鴨乃橋ロンの禁断推理
2023年12月アニメを絶賛追っている最中に推理モノが大好きな私が見始めたのは、
「鴨乃橋ロンの禁断推理」だった。
この世に解けない謎は無いと言わんばかりの天才と呼ばれた青年、鴨乃橋ロン。
彼は「探偵」が大好き!だが、ある事件によって「探偵免許」を剥奪されてしまい退屈の日々を送っていた。しかし、ある時、トト(一色都々丸)と出会い犯罪捜査に関わっていく...。
警視庁捜査一課で刑事には向いていないと言われるている一色都々丸。
後先考えず、思っていること口走ってしまったりと少々オマヌケな面もある都々丸だが
捜査に難航しているところ、捜査一課の伝手で鴨乃橋ロンと出会う。
表立って探偵行動のできないロンに代わって、推理を披露する役を担っている。
ロンからはトトと呼ばれている。
アニメを観ながら思った感想は、
推理モノって結構シリアスだったり、あんまり茶番が入らないイメージだったんだけど、
この作品は半分くらい茶番でできている気がする🤔
謎解き自体は探偵の鴨乃橋が担当するワケだけど、推理を発言するのは刑事一色が担当している某名探偵コナンみたいに代理人というか本人自体が立証はしない系だった。
コナンの場合は、麻酔針で眠らされたおっちゃんの声を変声機で変えてコナンが推理を披露するそれと同じ感じ。
でも、登場人物が声優さんの影響もあってか呪術回戦の虎杖と五条先生にしか見えない。
私と同じ心情の人はいるのかな💦
ただし、鴨乃橋は声優が中村悠一さんではなかった!?
少し声質似てたから分かんなかったんだよおおおと心の中で叫びながら鑑賞していますw
気になる人は見て欲しい作品👀✨✨
憂国のモリアーティみたいな感じが好きな人だったらスキキライに賛否あるかもしれない。
0コメント